連盟のご紹介

考え方

宇宙から与えられた尊い命の力を高め、それをより有効に正しく生かすために、日本伝統の武術を使って訓練することが合気道の目指すところである。それにより単に武術に習熟するのみならず、培われた命の力は芸術、創作、研究、社会活動、日常生活等あらゆる分野で有効に生かすことが出来る。
(多田宏師範の言葉)

 

合気道は、開祖植芝盛平翁(1883~1969)が日本伝統の武術の奥義を究めさらに厳しい精神的修行を経て創始した現代武道である。合気道は相手といたずらに力で争わない。入り身と転換の体捌きから生まれる技によって、お互いに切磋琢磨し合って稽古を積み重ね、心身の練成を図るのを目的としている。合気道は他人と優劣を競うことをしないため、試合を行わない。お互いを尊重するという姿勢を貫く合気道は命の大切さがうたわれる現在に相応しい武道といえる。合気道が「和」の武道といわれる所以もここにある。
(財団法人会気会資料より抜粋)

 

武蔵野市合気道連盟は、これらの合気道の基本的考え方を基に、武蔵野市における生涯スポーツの振興と普及を図るために、各所属団体に協力し日々活動している。合気道は、試合がないために勝ち負けの記録が残らず、ともすれば一般の方々に分かりにくい部分もある。そのため本連盟では、普段合気道に触れることがない一般の方々へ合気道を紹介することに重点を置いて活動している。

団体概要

創立
昭和54年(1979年)4月
登録
35

構成

合気道月窓寺道場

道場長
村尾 泰隆 六段
指導
多田 宏 合気会本部師範 九段
web
http://www.h5.dion.ne.jp/~aiki-dou/

横河電機株式会社合気道部

部長
鈴木 順一 五段

桜堤合気会

指導
入江 康仁 五段
web
http://www.geocities.jp/aikido_iriedojo/sakura.html

役員

会長
村尾 泰隆
副会長
阿部 哲
顧問
多田 宏
理事長
小木曽 淳
副理事長
倉元 孝三
副理事長
後藤 澄子
会計
内堀 克彦
監事
橋本 松吾
理事
梅野 照章
理事
佐藤 理美子
理事
原 丈二
理事
石坂 智子